【3ヶ月の体験談】オートファジー生活のデメリット4つとメリット8つと変わらなかったこと2つ【1日1食】

8 min

こんにちは!もるです。

1日3食がっつり食べる生活から1日1~2食のオートファジー生活に変えて、早3ヶ月。

食生活の影響ってものすごく、良いことも悪いことも含め、多くの変化が現れた3ヶ月でした。

きっかけは、ベストセラーの空腹こそ最強のクスリを読んだこと。

その後さらに20冊以上の健康本を読み漁って、試行錯誤しながらオートファジーに取り組んできました。

ただそんな生活をしていると、周りの友人から

そんな生活、ほんとに大丈夫なの?

MP

MP

と聞かれることも。

そこで自分なりに

  • 実際、どんな変化があったのか?
  • オートファジー生活のメリット、デメリットは?

をまとめてみました。

感じたことや体の変化をこまかく書いてますので、ご参考ください!

そもそもオートファジーって何なの?

MP

MP

という方は、オートファジーとは?仕組みと実践方法を簡単に説明!もあわせてどうぞ。

オートファジー(1日1食)生活のデメリット4つ

オートファジー(1日1食)生活のデメリット5つ

大前提として、僕はオートファジーを最高の健康法だと確信しています。

ただ注意が必要なのが、知識がないまま実践してしまうと健康を害する恐れも大いにあるところ。

実践する前には、デメリットもしっかり認識して欲しいんです。

思ってたよりデメリットがやだな…。

MP

MP

と思うなら、オートファジー生活はやめておきましょう。

同じだけ食べるなら太りやすい

まず知っておいてのが、同じ量を食べるなら3食に分けて食べるよりも1食にまとめて食べた方が太りやすいこと。

これは飢餓状態の体が、栄養を蓄えようとするからです。

そのため1日1~2食に減らすなら、3食の時よりも食べる量を減らす必要があります。

ダイエット法として

一度にいっぱい食べずに、こまめに食べましょう!

MP

MP

と言われているのはこういった理由からで、これが正しいの間違いありません。

なのに何故、1日1~2食に減らすオートファジーが流行っているのか?

それは最近の研究(LIFE SPAN参考)で

  • 食べない時間をより長く取った方が、脂肪が燃えて細胞が若返る
  • 食べる量を減らした方が、臓器へのストレスが減って老化を抑えられる

以上が明らかになってきたからです。

3食の時より食べる量を減らさなきゃいけないけど、その方が健康に良いってこと?

MP

MP

もる

もる

そのとおり!

詳しくは>>【大人の教養】少食と空腹が最高の健康法である理由でまとめているのでどうぞ。

なのでもし

できる限り食を楽しみたいから、たくさん食べて太らない方が良い!

MP

MP

と思うのであれば、オートファジー生活はおすすめできません。

というのもオートファジー生活は、太る太らないとかいうレベルの話じゃないから。

少食が健康に良いという科学的事実に基づき、いかに食べる量を抑えながら必要な栄養素を摂取し、その限られた制約の中で食事を楽しむかというストイック健康法です。

結果的に痩せてしまいますが、ダイエット目的で気軽に取り組むのはおすすめできません。

デメリットも理解したし、健康のために取り組もう!

MP

MP

というスタンスで臨まないと、とにかく食べないことを重視して無理をする恐れがあるので、気をつけましょう。

慣れるまではかなりお腹がすく

オートファジー生活に慣れるまでは、かなりお腹がすきます。

これはかなりきつかったですね…。

もる

もる

3食がっつり食べることに慣れすぎていたので、朝食を抜くとお昼まで我慢ができないレベル。

そのため最初の頃は、 空腹こそ最強のクスリ で紹介されていたナッツヨーグルトなどの間食を駆使しました。

おすすめの間食については>>【健康に良いものだけ】仕事中におすすめの間食6選をどうぞ。

間食を空腹が気にならなくなる分だけ食べて、徐々に食べる量を減らしていく。

そして最終的に1日1食でも問題ないくらい空腹に慣れたといった感じです。

慣れるまでは1~2ヶ月くらいでしたね。

おかげで今では

  • 食べたい時には好きなものをお腹いっぱい食べられる
  • でも普段はそんなに食べなくても平気

という体を手に入れることができました。

空腹に慣れるまでがけっこう大変なので、ある程度覚悟して臨まないといけません。

でないとすぐに元の食生活に戻ってしまうか、食べないのがストレスになってしまうと思います。

筋肉が落ちる

またオートファジー生活を始めてから、筋肉ががっつり落ちました

実はもともと週3でジムに通っていて、BIG3で300kgを超えるくらい、がっつり筋トレをしていたんです。

筋トレインフルエンサーTestosteroneの本は筋トレが最強のソリューションであるを始め片っ端から読み、>>エニタイムフィットネスのレビュー記事も書くほどの筋トレオタク。

なので結構ガタイは良かったんですが、今では妻から

すごい細くなったね?

MP

MP

と心配されるほど筋肉が落ちました。

ちなみに僕の場合は

【週3でウェイトトレーニング】×【がっつり3食】

の生活から

【週1家で自重トレ】×【1日1~2食】

という生活にガラッと変えた影響が大きかったのかなと。

ジムでの筋トレを続けていればそこまで減らなかったかもしれません。

もっと筋トレしておくべきだったと、後悔しています…。

もる

もる

ただどうしてもたんぱく質の摂取量は減ってしまうので、ゴリゴリの体を維持したい筋トレオタクの方にはやっぱりおすすめできません。

このデメリットの対策は>>1日1食は痩せすぎるので1日1.5食生活を推奨したいでまとめています。

お腹いっぱい食べると今まで以上に眠くなる

体の変化として感じているのが、お腹いっぱい食べた時に今まで以上に眠くなることです。

今までの眠さレベルを10段階で5とすると、7くらいの感覚ですかね。

オートファジー生活により、体が血糖値の上昇に慣れていないからかな、と思っています。

良い面は、基本的に夜しかがっつり食べないので、夕食を食べた後に良い感じに眠くなってきて早く眠りにつけること。

悪い面は、たまに友人とがっつりランチした後に、頭がぼーっとしやすくなることです。

なのでオートファジー生活中でも、仕事の効率を高めるためにはランチを食べ過ぎない方がおすすめ。

僕もランチは控えめ&炭水化物を摂らないようにしています。

もる

もる

オートファジー(1日1食)生活のメリット8つ

オートファジー生活(1日1食)のメリット8つ

ここからは、オートファジー生活のメリットを紹介。

先にデメリットを紹介したのは安易な気持ちで取り組むと危ないよと伝えたかっただけで、僕はこの生活に満足しています。

というわけでオートファジー生活を続けてどんな良い効果があったのか、見ていきましょう。

空腹を楽しめるようになり、ストレスが減った

オートファジー生活を始めてから、空腹の時間を楽しめるようになり、ストレスがかなり減りました

というのも、今まではむしろ

空腹になると筋肉が分解されてしまう!

もる

もる

という考えだったから。

なので空腹にならないように

  • 朝・昼・晩と3食しっかり食べる
  • 毎食ご飯は大盛
  • ナッツやチョコを常備していてすぐつまむ

と、とにかく食べまくってました。

それでも太らなかったのは、ジムで筋トレをして、ジョギングもして、筋肉量がかなり多く代謝も高かったからです。

たくさん運動して消費する分、たくさん食べよう!

という、今とは真逆の生活だったわけです。

なので昔は、食事にありつけられないのが結構ストレスだったんですよね。

例えばお腹がすいた状態で飲食店に並んだときに、

空腹で筋肉が分解されるじゃん、、並ばなくて済むそこのすき屋で良くない?(イライラ)

もる

もる

と思っていました。

今では空腹が健康に良いことを理解したので

良い感じに細胞が活性化してるう~!(ウキウキ)

もる

もる

と感情が180°逆転した感じです。

また

  • 筋肉を維持するために筋トレして
  • 体を大きくするためにたくさん食べて
  • たんぱく質も多く摂取して
  • 食べた分を消費するために筋トレして

といった終わりなき筋肉維持の旅に疲れ始めていたので、良いきっかけになったな~とも思っています。

食事の楽しみが増した

オートファジー生活を始めてから、食の楽しみが増えました

夕食が一層楽しみになりましたし、よりおいしく感じて、食の喜びを実感しています。

今までも食べるのは好きでしたが、どこか作業的な部分もあったんですよね。

「とりあえず食べとかなきゃ」みたいな。

ところが今では朝昼は抑えているので、夕食に全集中するわけです。

すると

夜はおいしいもの食べよう!

もる

もる

という想いが強くなり、それまでの食事を抑えてる分、美味しさや満足感もひとしおなんです。

「空腹は最高のスパイス」とか「運動後の飯はうまい」とか色々ありますが、その状態を毎日体感している感じす。

食事に充てていた時間が生まれた

朝昼と食べない生活になったことで、一日の余暇時間がかなり増えました

食事するとなると、準備・片付け・移動時間など、けっこう時間がかかりますよね。

僕は食べるのが遅く、毎食30分近くかかっていました…。

もる

もる

それが一気になくなったのは、時間的にかなり大きいです。

その分朝はゆっくりしたり、昼は自分の好きなことをしたりと、ゆとりある生活を送れるようになりました。

仕事の生産性が劇的に上がった

日中の仕事の生産性が劇的に上がるのも、おすすめしたいメリットの一つ。

詳細は別の記事>>空腹だと頭の回転が早くなる?でまとめているので割愛しますが、空腹状態だと頭が冴えるんですよ。

満腹になると血流が消化に使われたりして眠くなるので

1日1食の生活は辛そうだしムリ!

MP

MP

という方は、昼食の量を減らすだけでも多少効果を実感できると思います。

ちなみにこの生活、テレワークとかなり相性が良いです。

僕はこのおかげで、早く仕事をこなせた時は休憩したり自分のやりたいことができるようになったので、より生活の質が向上しました。

宿便が出て体が軽くなった

ちょっと汚い話になりますが、オートファジー生活を始めて2~3日目くらいにえげつない便が出たんですよね。(食事中の方すいません)

調べると「宿便」といい、長い間腸に詰まっていた老廃物のようなんですよね。

食べすぎると便を作っている大腸の仕事が追いつかなくなり、食べカスが腸の壁にこびりついていきます。

僕の場合、毎日3回の食事に間食までしていたので、それはもう大量の食べカスが腸にこびりついていたはずです。

その溜まった老廃物が、オートファジー生活により

  • 胃や小腸への血流が少なくていい分、排泄臓器への血流が良くなった
  • そこへ食物繊維が効いて、汚れを洗い流してくれた

といった理由で排出されたようです。

実は腸って免疫機能においてめちゃくちゃ重要な臓器なので、汚れていると色々な不調・病気を引き起こすと言われているんですよね。

体が軽くなって調子が良い感じがしますし、便秘に悩まされることもなくなったので良かったなと思っています。

痩せて腹筋がバキバキになった

おまけ程度のメリットですが、痩せて腹筋がバキバキになりました

お腹周りの脂肪が全てなくなったので、腹筋が目立つようになった感じです。

筋トレしてた頃より目立っているので、少しやるせない気持ちですが。

もる

もる

ちなみに先日の健康診断の結果では、去年よりウエストが6cmも細くなっていたので、脂肪の落ち具合がやばいです。

健康の不安がなくなり、生き方が前向きになった

あとは健康の不安がなくなったのもかなり大きいです。

これまで挙げたメリットの影響で、毎日のように

健康に生きてるな~!

もる

もる

と感じるんですよね。

そのうえで

  • 免疫力が高まる
  • 長生きできる
  • 細胞が若返る

といった、まだ実感しづらいメリットも後々効いてくるんだろうなと思うと、楽しみで仕方ないです。

体だけじゃなく、心も健康になったのをものすごく実感しています。

またオートファジー生活を成り立たせるには

  • 食事
  • 運動
  • 睡眠

以上の知識を正しく実践する必要があるので、いい生活習慣を身につけるきっかけにもなりました。

夫婦の仲がめちゃくちゃ良くなった

最後にかなり個人的な話になりますが、夫婦仲がめちゃくちゃ良くなりました。

実はもともと、妻とは食の好みが全く合わなかったんですよね。

僕は「肉!ラーメン!揚げ物!お菓子!」

一方で妻は「野菜!豆!魚!」

と、正反対でした。

なので外食の時などに困ることもあったんですが、まさかの僕の食生活が妻側に寄ることで、そんな問題が完全に解決したんです。

妻はもとから食に対する意識が高く、そういう好みだったようなんですよね。

僕も今では野菜の重要性を完璧に理解したので、毎日のように二人で体にいいものを食べる生活をしています。

オートファジー(1日1食)生活で変化がなかったこと

オートファジー生活にしてあまり変化がなかったこと

最後にオートファジー生活をしても、意外と変化がなかったことについて紹介していきます。

オートファジー(1日1食)生活にしてあまり変化がなかったこと

胃が小さくなる?

1日1食の生活をしていたら、食べられる量は減っちゃうのかな?

もる

もる

と思っていましたが、杞憂でした。

というのも、お気に入りの二郎系ラーメンでいつもギリギリで食べている量があるんですけど、最近それを注文したら今まで通り完食できたんですよ。

昔から通っていたラーメン屋が、こんな形で役に立つとは思っていませんでしたが。

なので先にも述べましたが

  • 食べたい時には好きなものをお腹いっぱい食べられる
  • でも普段はそんなに食べなくても平気

という体になったので、わりと最強なんじゃないかなと思っています。

食費が下がった?

1日1食になったら、食費はかなり下げられるかな?

もる

もる

と思っていましたが、意外と下がりませんでした。

事前のイメージでは4~5割くらい下がるかなと思っていたんですが、実際は1~2割下がったかな?という程度。

その理由は以下の2つです。

  1. 健康に良い間食のストックにお金がかかる
  2. いいものを食べるようになった

まず1日1食とは言っていますが、間食はめちゃくちゃしています

  • リンゴ
  • 納豆
  • ヨーグルト
  • ナッツ
  • 高カカオチョコ
  • サバ缶

辺りは常に常備されていて、空腹感が気になった時に、不足しがちな栄養素の補給用として食べています。

なので1日1食というよりは、1日1.5食くらいがイメージに近いかな?という感じです。

これらの健康食品の常備にそこそこお金がかかるので、それが一つ。

そしてもう一つが

食事の回数を減らしたから、その分良いものを食べよう!

もる

もる

というマインドです。

週1~2回の外食に加え、魚や果物などを買うようになったので、それが意外とかかるんですよね。

食べる量は減ったんですが、大きく減ったのは単価の安い炭水化物(米・麺)というのも理由の一つだと思います。

安く済ませようと思えば安く済ませられるとんですが、大量に食関係の本を読んだことで健康に良いものを食べたい欲求が高まっているんですよね。

なので食費はあまり気にせず、カロリーの質を高めた食事を継続するつもりですし、それがおすすめです。

オートファジーのデメリット・メリットまとめ

オートファジーのデメリット・メリットまとめ
オートファジーのデメリット・メリットまとめ
  • 筋肉は落ちるしお腹が空くし慣れるまでは大変
  • でも食事の満足度と日常の幸福度が爆上がり
  • 生産性が上がり、時間も生まれる
  • 毎日健康に過ごせる
  • 難易度は高いが、確実に人生が好転する最高の健康法

以上、オートファジー生活を3ヶ月継続した体験談でした。

いろいろな変化がありましたが、総じて今は良かったと思っています。

ただ人によっては合う合わないがあるので、自分の体と相談して実践するようにしましょう。

ちなみに少食(オートファジー)生活を実践するにあたって、20冊以上健康に関する本を読んだんですが、

この辺りの本が特に良かったです。

ちょっと本を読んでから実践してみようかな

MP

MP

という方は、ぜひ読んでみてください。

新しい発見が多く、面白いですよ!

なかでも空腹力Kindle Unlimitedにあり、無料で読めてしまうのでおすすめです。

Kindle Unlimitedは、200万冊以上の本が読み放題で初回30日間は無料のサービスです。

 

 

本ブログでは20~40代ビジネスマン向けの記事を書いています。他の記事も読んでいただけると嬉しいです。

▼仕事のパフォーマンスを高め、太りにくい間食をまとめています。

▼コーヒーは一日何杯まで?何時に飲めば良い?を考察してみました。

▼髭剃りが面倒な方へ、ヒゲ脱毛をすべき理由を全力でまとめています。

▼1kg1,500円で買えるコスパ最強のマイプロテインについてまとめています。

もる

もる

徹底したリサーチと新しいモノが好きな機械エンジニア。
自分の備忘録兼、誰かの役に立てばという想いで記事を綴っています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です